暮らし 年賀状 昨日、年賀状を無事投函。このところ毎年、年賀状をやめてしまおうか悩み、でもやめる勇気もなく続けている。なんだか、もう何年も会っていない人には、生存確認の様なものになっている気もする。子供が、巣立つ前は年賀状作りもイベントの一つで、家族で気合... 2022.12.27 暮らし
暮らし 秋の3連休 この3連休、本当は旅行の計画を立てかけていたけど、抜歯の事もあり旅行の計画は没。今となっては没にしておいてよかった。24日(土)は台風15号の影響で静岡市内で大規模停電が発生。たまたまうちは大丈夫だったけど、かなり広い範囲で停電となり、市内... 2022.09.25 暮らし美味しかった食べ物食事
暮らし 中近両用メガネ 1月頃に作った老眼鏡がよく見えすぎていたせいか、この頃眼鏡を外した時に半径1m位がぼやけてしまってよく見えない。先日眼科に行ったけれど、なんだか全然埒が明かなかった。眼鏡屋さんに相談する方がいいと思い眼鏡屋さんへ。1月に作った眼鏡は安さを優... 2022.09.17 体調暮らし
暮らし 残念だった事 残念だった事2つ最近視力が落ちた気がして定期的に行っている眼科へ行ったら。担当の先生が辞めてしまっていた。とっても丁寧に診てくれる担当の先生が辞めてしまっていた。代わりの先生はとても横柄で雑・・・カルテ替わりのタブレットも横にいる看護師さん... 2022.09.15 暮らし食事
暮らし 久々にブログを更新して思った事 昨日、先日弟夫婦と旅行した時の事をブログに書こうと初詣の事を書いて以来ワードプレスにログインした。機能の更新が沢山たまっていて、まず機能を更新。その後、旅行の画像をメディアセンターへアップロード。新規投稿で記事を書き始めたが、なんだか投稿画... 2020.10.02 暮らし食べ物
暮らし 日常がはじまる! 通勤バスを降り、人波に圧倒された瞬間、日常に戻ったと感じた。私は遅い方なのかもしれない。数日前からこの波は戻っていたんだろう。地下道を行くと、いつもの様に政治家さんが演説をしている。今日は最低賃金を時給1500円に引き上げるべきという話。こ... 2020.01.07 暮らし
暮らし 【備忘録】混んでいる:お正月のスーパー銭湯 みんな一緒箱根駅伝を見終えて、近くのスーパー銭湯へ行った。普段なら割と空いている銭湯を選んで行ったけど・・・今までで一番混んでいた。いつもは夜に行くことが多いが、早目の15時~17時頃に行った。時間も早いし空いていると思ったが・・・やはりの... 2020.01.06 暮らし
暮らし 【備忘録】スマホ:カメラが起動しない 現象朝、カメラアプリ「foodie」で朝食を撮影しようとしたら、スーと撮影画面が消えてホーム画面になってしまう。一旦アプリを削除一旦、アプリを削除して、再インストールしてみた。結果は同じ・・・「foodie」ではなく普通のカメラを起動普通の... 2020.01.06 備忘録暮らし
暮らし 【備忘録】失敗:朝の時間ロス 朝からドタバタある冷え込みの強い出勤前朝の話。寒いので、セーターをごそごそ出して、それを着ていくことにした。しかし、いざ着てみるとピチピチ・・・あ~これは良くない良くない・・・慌ててちょっとゆるめの服を選んで着替えた。ピチピチセーターを脱い... 2020.01.03 備忘録暮らし